「宜野湾市 学区一覧」「小学校の通学区域」などで検索しても、地図が見づらかったり、情報がバラバラで困ったことはありませんか?
このページでは、宜野湾市の小学校・中学校の学区(通学区域)を、地図画像とあわせてわかりやすく解説しています。各学校の通学区域エリア・児童数・所在地などの基本情報も網羅しており、入学を検討中の保護者の方にもすぐ役立つ内容です。
情報は宜野湾市の公式ページをもとに構成しており、最新の2025年版に対応しています。
宜野湾市の学区について
宜野湾市の公立小学校・中学校の通学区域(学区)は、基本的に現在住んでいる住所によって指定されています。
原則として、指定された学区外の学校には通えませんが、特別な事情がある場合に限り、教育委員会の許可を得て就学校の変更(越境通学)が認められるケースもあります。
お子さまがどの学校に通うことになるかを確認するには、以下の【住所ごとの学区対応表】をご覧いただくか、最新情報は宜野湾市教育委員会へご確認ください。
町名・地域 | 小学校区 | 中学校区 |
---|---|---|
普天間一丁目〜四丁目 | 普天間小学校 | 普天間中学校 |
大山一丁目〜七丁目 | 大山小学校 | 真志喜中学校 |
大謝名一丁目〜五丁目 | 大謝名小学校 | 嘉数中学校 |
嘉数一丁目〜四丁目 | 嘉数小学校 | 嘉数中学校 |
志真志 | 志真志小学校 | 嘉数中学校 |
宜野湾一丁目〜三丁目 | 宜野湾小学校 | 宜野湾中学校 |
長田一丁目〜二丁目 | 長田小学校 | 宜野湾中学校 |
はごろも一丁目〜三丁目 | はごろも小学校 | 真志喜中学校 |
真志喜 | 大謝名小/はごろも小 | 真志喜中学校 |
※上記は一例であり、境界地域では学区が複雑になる場合があります。必ず市の公式情報でご確認ください。
宜野湾市の小学校一覧(全9校)
普天間小学校の学区
普天間第二小学校の学区
>>普天間第二小学校の学区・学校情報を見る
大山小学校の学区
嘉数小学校の学区
>>嘉数小学校の学区・学校情報を見る
大謝名小学校の学区
志真志小学校の学区
>>志真志小学校の学区・学校情報を見る
宜野湾小学校の学区
長田小学校の学区
はごろも小学校の学区
>>はごろも小学校の学区・学校情報を見る
宜野湾市の中学校一覧(全4校)
普天間中学校の学区
>>普天間中の学区・学校情報を見る
真志喜中学校の学区
>>真志喜中学校の学区・学校情報を見る
嘉数中学校の学区
宜野湾中学校の学区
>>宜野湾中学校の学区・学校情報を見る
宜野湾市の学区に関するよくある質問(FAQ)
- 宜野湾市では学区の変更(越境通学)はできますか?
-
原則として、宜野湾市立の小中学校には、現在住んでいる住所に基づいて定められた**学区(通学区域)**の学校へ通学することになっています。
ただし、以下のような特別な事情がある場合には、教育委員会の承認を受けて「指定校変更(校区外通学)」が可能です。
<指定校変更が認められる主なケース>
- 共働き家庭などで、放課後の預け先と校区が異なる場合(留守家庭)
- 市内で転居予定があり、新住所の学校に先に通わせたい場合
- 兄姉が別の学校に在籍していて、同じ学校に通わせたい場合
- 小学校から中学校へ進学する際に、現在の友人関係を重視したい場合
- 心身の状況や学校生活上の特別な配慮が必要な場合
申請には、状況に応じて申請書・誓約書・勤務証明・転居予定を証明する書類などの提出が必要です。
詳しくは 宜野湾市 学校指定変更承認基準(PDF) をご確認ください。
- 宜野湾市に引っ越してきたときの学校手続きはどうすればいいですか?
-
市外から宜野湾市へ転入された場合、まずは転入先の市役所(市民課)で住所変更の手続きを行ったあと、教育委員会で通学に関する手続きを行います。
転入学に必要な書類は以下の通りです。
<主な提出書類>
- これまで在籍していた学校の「在学証明書」
- 「教科書給与証明書」
- 印鑑
- 保護者本人確認書類
手続きが完了すると、「就学通知書」が発行されますので、それを持って指定された学校へ直接連絡・提出します。
詳細は 宜野湾市 転入学の手続きページ をご覧ください。
- 宜野湾市では、私立学校やフリースクールを選ぶことはできますか?
-
はい、可能です。
学区制度はあくまで宜野湾市立の小中学校に通う場合のルールですので、私立学校やフリースクールなどへの就学を希望する場合には、保護者の判断で自由に選択できます。ただし、私立やフリースクールによっては入学試験や定員、通学方法などが異なりますので、事前に各学校へお問い合わせ・確認を行ってください。
宜野湾市で子育てする方へ(関連記事リンク)
以下のリンク先は、TOPページの関連情報として設置すると便利なものです。
宜野湾市の公式サイトにて「宜野湾市の保育園の一覧」がPDFで公開されています。公立・私立・認定こども園・小規模保育など多数の施設が網羅されています。
宜野湾市公式:宜野湾市の保育園・幼稚園一覧