美ら海水族館近くのプール付きホテル1選|他周辺4選を徹底比較

美ら海水族館周辺のプール付きホテル紹介記事カバー画像

この記事で分かること

  • 美ら海水族館近くで、子どもから大人まで楽しめるプール付きホテル
  • 他の周辺ホテルとの比較ポイント(立地・料金・ファミリー向け設備など)
  • プール付きホテルを選ぶときのポイント

沖縄旅行で大人気の観光スポット「美ら海水族館」。せっかく沖縄に行くなら、観光のあとはリゾート感たっぷりのプールで思いっきり楽しみたい!という方も多いはず。
でも、美ら海水族館周辺にはプール付きホテルがいくつもあり「どこを選べばいいの?」と迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、特におすすめのホテル「ロイヤルビューホテル美ら海」を詳しく紹介しつつ、そのほかのプール付きホテル4選も比較。ホテル選びのポイントや料金の目安もまとめました。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

結論|美ら海水族館近くのプール付きおすすめホテルNo.1はここ!

リゾートホテルの屋外プールイメージ画像

まずは今回紹介するホテルを一覧で比較してみましょう。

ホテル名水族館までプール種類最安値の料金目安
(大人2名1室)
ロイヤルビューホテル美ら海徒歩10分屋外15,000円〜
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ徒歩15分屋外+屋内インフィニティ(別棟)25,000円〜
ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ車約5分+駐車場から徒歩屋外+屋内18,000円〜
アラマハイナ コンドホテル車約10分+駐車場から徒歩インフィニティ(屋外)20,000円〜
アダンリゾート ラナヴィラスイート徒歩10分プライベート(屋外)50,000円〜(1棟貸し)

そのうえで特におすすめなのが 「ロイヤルビューホテル美ら海」

水族館まで徒歩圏内という好立地に加え、リゾート感たっぷりの客室・食事・そして屋外プールと施設やサービスがしっかり整っており、カップルや友人同士の旅行はもちろん、家族旅行でも滞在の満足度をぐっと高めてくれます。

それでいて料金は周辺の大型リゾートよりも抑えめ。
「施設が充実しているのにリーズナブル=コスパの高さ」が、選ばれる最大の理由です。

ここからは、「ロイヤルビューホテル美ら海」が選ばれる理由やおすすめポイントを詳しく紹介していきます。

なぜロイヤルビューホテル美ら海を選ぶべき?魅力を徹底解説

ロイヤルビューホテル美ら海のホテル(ストリートビュー)
©Google

美ら海水族館近くにはプール付きホテルがいくつもありますが、その中でも「ロイヤルビューホテル美ら海」を特におすすめできるのは、

  • プールの充実度
  • 水族館までの距離
  • コストパフォーマンス

3点のバランスが良く、ファミリーはもちろん、カップルや友人同士の旅行まで、どの年齢層にもマッチする利用しやすいホテルと言えるからです。

ここからは、上記の3点にそれぞれ焦点を当てて見ていきましょう。ホテル選びの参考になる具体的な魅力が、きっと見つかるはずです。

リゾート感満載のプール!ファミリーにも

ロイヤルビューホテル美ら海の魅力のひとつが、リゾート感あふれる屋外ガーデンプールです。青い空と緑に囲まれた開放的な雰囲気で、南国気分が手軽に味わえます。

  • プールの基本スペック
    • 営業期間:3月20日〜10月31日(夏季中心)
    • 営業時間:9:30〜18:00
    • 利用方法:宿泊者は無料で利用可能
  • プールの規模・設備
    • 広さ:長さ20m、横幅最大10mのゆったりサイズ
    • 水深:最大100cm(深水)+約60cmの浅いエリアあり
    • 設備:シャワー・更衣室・浮き輪用空気入れ完備、客室から水着のまま直接出入り可能
  • ファミリーにも嬉しい
    • 浅めのプールエリアあり:浮き輪をつければ小さな子どもにも安心

観光のあと部屋からそのまま水着でプールへ直行でき、疲れたらプールサイドでひと休みしてもよし、部屋に戻ってゆっくりリフレッシュするもよし。思い立ったらすぐに行き来できる手軽さが嬉しいポイントです。

水族館徒歩圏&近くにビーチもあって立地◎

ロイヤルビューホテル沖縄の特筆すべきポイントは、なんといっても美ら海水族館まで徒歩10分ほどで行ける好立地です。

朝早く水族館を訪れて混雑を避けたい場合や、夕方に戻ってひと休みしたい場合など、移動が楽にできるのは観光の大きなメリット。
車やバスを使わずに往復できるので、小さな子ども連れや大人数のグループでも、移動のストレスを感じることなく観光を楽しめます。

またロイヤルビューホテル沖縄は、美ら海水族館以外にもホテル周辺の様々な観光地へのアクセスが可能です。

エメラルドビーチ

海洋博公園から見たエメラルドビーチのイメージ

雄大なエメラルドグリーンの海に真っ白な砂浜が美しいエメラルドビーチがホテルのプールと直結しています。
水着のまま海とプールを行き来できる環境は、このホテルならではの贅沢なポイント。
※直結する出入口は、プールの営業時間外は閉じられるため注意が必要です。

備瀬のフクギ並木

ホテルから徒歩10分ほどで行ける備瀬のフクギ並木は、沖縄の自然を満喫できる絶好の散策スポット。
樹齢300年を超えるフクギの木々が並び、自然が作り出す美しい緑のトンネルが続きます。静かな雰囲気の中でゆったり歩くのは、家族連れにも大人だけの旅行にもおすすめです。

備瀬のフクギ並木イメージ画像

オキナワハナサキマルシェ

沖縄ハナサキマルシェ入口(©Googleストリートビュー)

ホテルから無料シャトルバスで気軽にアクセスでき、定番の人気店から地元の新鮮な野菜や海産物を使ったグルメ、手作り雑貨などのショッピングもまとめて楽しめるスポットです。
画像:©Googleストリートビュー

思い立ったらすぐに観光とリゾート気分を楽しめる理想的な立地で、幅広い年齢層が楽しめる滞在時間が叶います。

リーズナブルなのに充実した設備とサービス

「便利なホテルなのはわかるけど、やっぱり宿泊費が高いんじゃない?」という先入観を覆すのが、ロイヤルビューホテル美ら海です。

リゾート感を味わえる施設やサービスが揃っていて、料金は想像よりも手が届きやすい価格帯。
満足度の高いコストパフォーマンスが、このホテルの魅力です。

実際の料金目安(大人2名1室の場合)

プラン内容料金の目安(1泊大人2名)ハイシーズン価格(GWなど)
素泊まり約10,300円~約40,000~
朝食付き約12,700円~約47,000~
夕・朝食付き約21,900円~約60,000~
出典:価格ドットコム「ロイヤルビューホテル美ら海 料金比較・宿泊予約」(2025/9/4参照)

設備とサービスの充実ポイント

①多彩な客室タイプ

スタンダードなツインルームをはじめ、最大7名まで宿泊できる広々としたファミリールームまで、用途に合わせて選べる客室がそろっています。ファミリールームは段差をなくしたユニバーサル対応仕様になっており、小さな子ども連れやシニア世代でも安心して利用可能です。

【館ごとのデザインの違い】
本館:落ち着いたトーンでまとめられた高級感のある内装
別館海をテーマにした爽やかなデザイン。沖縄らしいリゾート感を存分に味わえます。

いずれの客室もシンプルながら機能的で、観光やプールで思い切り遊んだあとにほっと一息つける空間となっています。
出典:ロイヤルビューホテル美ら海公式サイト 客室(2025/9/4参照)

②レストラン(朝食・夕食付きプランあり)

館内レストランでは、地元・沖縄の新鮮な食材をふんだんに使った料理を楽しめます。沖縄そばやチャンプルーといった定番メニューはもちろん、シェフがアレンジを加えた創作料理まで幅広く用意されており、沖縄グルメを一度に堪能できます。

特に人気なのが、夏季(7月〜9月)限定で開催されるディナーバイキング。季節の食材を使った彩り豊かなメニューやライブキッチンで提供される料理が並びます。

子ども用の食器や椅子が揃っているため、小さなお子さま連れでも安心。さらに、地元の泡盛やオリオンビールなど、大人向けのラインナップも充実しているので、夫婦やカップル旅行にもおすすめです。
※出典:ロイヤルビューホテル美ら海公式サイト 新着情報(ディナーバイキング)(2025/9/4参照)

③キッズパークなどファミリー向け設備

  • 屋内キッズパーク
    • 大型のエア遊具やおもちゃが揃った広々としたスペースがあり、雨の日でも元気に遊べます。館内には、描いた絵がブラックライトで浮かび上がる「ひかるらくがき水族館」も。体験型アクティビティで、子どもたちも夢中になれるはずです。
  • プールや花火で思い出作り
    • 小さな子どもから楽しめる水深のプールが併設。
      また花火広場が開放されており、家族で楽しめる工夫が凝らされています。
  • 子ども用アメニティ/貸し出し品
    • 子ども用パジャマをはじめ、ベビーカーやベビーバスの無料貸し出しが用意されています。小さな子ども連れでも安心して宿泊できる環境です。
      ※貸し出し品は数に限りがあるため、事前の問い合わせがおすすめです。

子どもが思いっきり楽しめるのはもちろん、大人も安心して過ごせる滞在が叶います。
※出典:ロイヤルビューホテル美ら海 館内施設のご案内【過ごし方】(2025/9/4参照)

宿泊者のリアルな口コミ

Googleの口コミは1,300件以上、平均★4.1の高評価(2025年9月時点) を獲得。口コミの一部を紹介します。

30代女性

夕食・朝食バイキング付きプランで他のホテルに比べて格段に安かった!食事はどれも美味しく、キッズメニューは子どもも喜んでおかわりしていました。気が向いた時に水着のままプールに行けて良かったです。

40代男性

徒歩ですぐに美ら海水族館やエメラルドビーチへ行くことができるので、北部観光する際にはとても便利な場所だと思います。キッズスペースがあるので、子どもがとても喜んでいました。屋上で花火を持ち込み家族で楽しみました。

50代夫婦

何といっても海洋博公園、美ら海水族館の隣という立地が最高です。スタッフさんのホスピタリティ、朝夕の食事、部屋からの眺めといずれも良かったのでコスパ的には大満足です。

観光拠点としての立地の便利さと、ファミリーに配慮したサービス、コストパフォーマンスのよさが特に高く評価されています。

そのほかの美ら海水族館周辺プール付きホテルを徹底比較

プール付きリゾートホテルのイメージ画像

ここまでロイヤルビューホテル沖縄を紹介してきましたが、美ら海水族館周辺には他にも魅力的なプール付きホテルがあります。

「水族館までの距離」や「プールの充実度」など、ホテル選びのポイントは人それぞれ。
ここからは他の人気ホテルも比較しながらチェックしていくので、自分にぴったりの宿を見つけてください。

周辺のプール付きホテル比較一覧表

冒頭でも簡単に比較表を紹介しましたが、ここではさらに詳しく、美ら海水族館近くのプール付きホテルを比較してみましょう。

ホテル名水族館までプールのタイプ1泊2食付の
料金目安
客室タイプその他特徴
ロイヤルビューホテル美ら海徒歩10分屋外+ビーチ直結約21,900円~ツイン~ファミリー(1~7名)水族館至近、ファミリー向け
オリオンホテル モトブ リゾート&スパ徒歩15分屋外・屋内、インフィニティ風(別棟)約41,800円~オーシャンウィング、クラブウィング(1~4名)ハイクラス、スイート専用プール・大浴場あり
ホテルマハイナ ウェルネスリゾートオキナワ車約5分+駐車場から徒歩屋外+屋内約22,500円~ツイン~ファミリー(1~5名)全室オーシャンビュー、ハナサキマルシェ隣接
アラマハイナ コンドホテル車約10分+駐車場から徒歩インフィニティ(屋外)約45,600円~キッチン付きコンドミニアム(ツイン、4ベッド)長期滞在向け
アダンリゾート ラナヴィラスイート徒歩10分プライベートプール(屋外)約36,000円~※夕食は別料金のみプール付きヴィラ(4名まで)プライベート重視

比較表だけでは分かりにくいポイントもあるので、ここからは各ホテルの特徴を少し詳しく見ていきましょう。旅行スタイルや人数に合わせて選ぶと、より満足度の高い滞在ができます。

タイプ別で選ぶ!プール付きホテル比較一覧

オリオンホテル モトブ リゾート&スパ(ハイクラスリゾート)

エメラルドビーチを望む絶好のロケーションにあり、高級リゾート感あふれる屋外プールやスパ施設が魅力。全室スイートの別棟宿泊者だけが利用できるインフィニティプールもあります。
美ら海水族館まで徒歩圏内という立地も抜群ですが、人気の高さから予約が取りにくいのが難点です。

ホテル マハイナ ウェルネスリゾートオキナワ(悪天候でもプールで遊べる)

開放感のあるガーデンプールと通年利用可能なインドアプールを備え、全室オーシャンビューの客室でリゾート気分をたっぷり満喫できます。大浴場など館内施設も充実していますが、美ら海水族館からはやや距離があるため、車や無料シャトルバスの利用が便利です。

アラマハイナ コンドホテル(長期滞在向け)

長期滞在に適したコンドミニアムタイプのホテルで、全室にキッチンが付いており自炊も楽しめます。インフィニティプールには「カバナ(半個室のような休憩スペース)」やフィットネスジムが併設しており、大人やカップルに特に人気。ゆったりとした滞在スタイルを好む方におすすめです。

アダンリゾート ラナヴィラスイート(カップル、女子旅に)

一棟貸しタイプの隠れ家ヴィラで、客室ごとにプライベートプールが完備されています。規模は小さめながら、周囲を気にせず泳いだり滞在できる贅沢さが魅力で、プライベート感を重視するカップル旅や女子旅におすすめです。

どのホテルも特徴的でそれぞれ魅力がありますが、条件によっては「予約がとりにくい」「水族館から距離がある」「大人向け」「価格が高め」といった制約も見られます。

その点、ロイヤルビューホテル美ら海は、立地・プール・価格帯のバランスが抜群で、どの年齢層にもマッチする安心感が最大のポイントです。美ら海水族館へのアクセスの良さとコストパフォーマンスを重視するなら、やはり一番のおすすめといえるでしょう。

プール付きホテルを選ぶ際の注意

スマホやPCで予約を検討するイメージ画像

プール付きホテルといっても、ホテルごとに施設の規模や設備が異なり、旅行タイプによって重視するポイントが変わります。

さらに人気のホテルはすぐに満室になることも多く、予約の取り方にも注意が必要。
ここからはホテル選びや予約で失敗しないために、事前に押さえておきたいポイントをまとめました。

プール付きホテル選びで失敗しないためのチェックポイント

プール付きホテルを選ぶ際は、以下のポイントを事前にチェックしておくと安心です。

プールの種類

同じ屋外プールでも、一般的な水深のものから子どもと一緒に楽しめる浅めのプール、景観を楽しむインフィニティプールまでさまざまな種類があります。
「プールサイドでゆったり過ごしたい」「広々と泳ぎたい」など目的に合わせて選びましょう。
雨の日でも泳ぎたい場合は、天候に左右されない屋内プールがあるホテルを選ぶのがおすすめです。

利用時期/営業時間

プールは3~10月など時期限定で営業しているホテルもあれば、温水機能付きで通年利用できるところもあります。朝早くから利用できる施設や、夜にライトアップされるナイトプールを楽しめるホテルもあり、営業時間にもばらつきが。
滞在スケジュールの中で、しっかり遊べるかどうかを確認しておくと安心です。

宿泊スタイルに合うか

ファミリーでにぎやかに楽しみたいのか、カップルでゆったり過ごしたいのか、大人数でワイワイしたいのかによって、合うホテルは変わってきます。
子ども用プールやキッズスペースが充実しているホテルならファミリーに、インフィニティプールを備えるホテルならカップル・女子旅におすすめ。旅行の目的や同行者の年齢層に合わせて選ぶことで、満足度の高い滞在につながります。

追加料金の有無

多くのホテルでは宿泊者は無料でプールを利用できますが、特定プラン以外の宿泊者は別途利用料がかかる場合もあります。公式サイトや予約ページで事前に確認しておきましょう。
また、脱水機や浮き輪用空気入れ、子ども用アームヘルパーなどの貸し出し品があると便利です。「持ってきたのに使えなかった…」とならないよう、持ち込み可能な浮き輪のサイズもチェックしておきましょう。

プール付きホテルをお得に予約するコツ

ここでは、例としてロイヤルビューホテル美ら海を取り上げ、予約の際に押さえておきたいポイントやお得に予約するコツを紹介します。

STEP
まずは公式サイトをチェック

公式サイトでは限定プランや早期予約割引、航空券付きプランなどが見つけやすく、迷いやすい客室タイプなどの情報も確認しながら選ぶことができます。旅行日程が決まったら、まずは公式サイトで空室状況を確認しましょう。
参考:ロイヤルビューホテル美ら海 宿泊予約ページ(2025/9/4参照)

STEP
大手予約サイトと比較する

楽天トラベル」や「じゃらん」「一休.com」などの大手予約サイトでは、ポイント還元や独自のクーポンが配布されることもあり、公式サイトよりお得になるケースがあります。

さらに、「価格.com 料金比較・宿泊予約」を使えば複数の予約サイトを一括比較できるので、最安値を探すのに便利です。

STEP
夏休みシーズンや連休は早めの予約を

基本的に平日より土日、祝日を含む連休はすぐに満室になる傾向があります。特に夏(7~9月)は沖縄観光のオンシーズンで混雑しやすいため、計画が決まったらすぐにプランを検討しましょう。

また、台風が多い7~9月は、キャンセル無料プランを選ぶと安心です。急な天候不順で変更やキャンセルせざるを得なくなっても、追加費用を気にせず柔軟に対応できます。

STEP
航空券付きプランも検討

飛行機と宿泊がセットになった航空券付きプランは、単体で予約するよりお得になる場合があります。旅行全体のスケジュールや予算に合わせて、チェックしてみましょう。
参考:ロイヤルビューホテル美ら海公式サイト 宿泊+航空券(ダイナミックパッケージ)とは?(2025/9/4参照)

予約の際は、公式サイトと大手予約サイトを比較しながら自分に合ったプランを探すのがベストです。まずは早めに空き状況をチェックしましょう。

美ら海水族館すぐそばのプール付きホテル!ロイヤルビューホテル美ら海のよくある質問

ロイヤルビューホテル美ら海によくある質問カバー画像
美ら海水族館まで徒歩で行ける?

ロイヤルビューホテル美ら海は美ら海水族館のある海洋博公園に隣接しており、水族館入口まで徒歩10分程度で行けます

プールは宿泊者なら無料で使える?

無料で利用が可能です。ロイヤルビューホテル美ら海の建物は、宿泊者がフロントやロビーを通らず部屋から直接プールに行ける便利なつくりになっています。

子ども連れでも安心して泊まれる?

安心して宿泊できます。

大型のエア遊具があるキッズパークや子ども用プール、ベビーカー・ベビーベッドの貸し出しなど、ファミリー向けの設備やサービスが充実しています。また、レストランでも子ども用の食器や食事メニューが用意されているので、小さな子ども連れでも快適に利用できます。

プールは冬でも利用できる?

ロイヤルビューホテル美ら海の屋外プールは季節営業(3月中旬~10月末頃まで)のため、冬季は利用できません。冬でもプールを利用したい場合は、屋内プールや温水機能付きプールがあるホテルを検討しましょう。

予約はいつから始まる?

ロイヤルビューホテル美ら海の公式サイトや大手予約サイトでは、2026年夏ごろの宿泊分まで受付が始まっています。(2025年9月現在)
沖縄の観光シーズンである夏は特に早い段階で満室になりやすいため、旅行を計画したらできるだけ早めの予約がおすすめです

美ら海水族館の入館券付きプランはある?

はい、公式サイトや大手予約サイトで美ら海水族館の入館券がセットになった宿泊プランが販売されています。別で購入する手間が省け、お得に観光を楽しめるメリットがあります。

まとめ|迷ったらココ!美ら海水族館近くのプール付きホテルはロイヤルビューホテル美ら海で決まり

海洋博公園内のオブジェ

美ら海水族館まで徒歩圏内、エメラルドビーチ直結のガーデンプール、そしてファミリーにうれしい設備がそろったロイヤルビューホテル美ら海

他のホテルと比べても「立地の良さ」「充実したサービス」「リーズナブルな料金」のバランスが抜群で、初めて沖縄を訪れる方からリピーターまで安心して選べるホテルです。

実際の口コミでも、

  • リゾート感たっぷりのプール
  • 沖縄らしさを満喫できる食事
  • 子どもたちが喜ぶ仕掛けがたくさん
  • 美ら海水族館や観光地への抜群のアクセス

といったポイントが特に高く評価されています。

ロイヤルビューホテル美ら海なら、沖縄旅行の楽しみがぎゅっと詰まった滞在になるはず。
プールも観光も食事も、全部まとめて満喫できるホテルとして、自信を持っておすすめします。

人気シーズンはすぐ満室になることもあるので、気になった方はまず早めに公式予約サイトをチェックしてみてくださいね!

この記事を書いた人

沖縄県内の地域情報に特化した編集チーム。公式情報を元に、分かりやすい解説を心がけています。

目次