沖縄観光のハイライト「美ら海水族館」を楽しんだあとは、海の余韻に浸りながら甘いご褒美はいかがでしょうか。
館内にある人気カフェ「オーシャンブルー」をはじめ、周辺には観光客だけでなく地元の人にも愛されるスイーツスポットがあります。
この記事では特におすすめの1店と、立ち寄りたい2つのお店をご紹介。観光の合間にぴったりな、とっておきのスイーツタイムを見つけてください。
おすすめNo.1「カフェ オーシャンブルー」

美ら海水族館の館内にある「カフェ オーシャンブルー」は、巨大水槽を眺めながらひと休みできる特等席のようなカフェ。
目の前を悠々と泳ぐジンベエザメやマンタを眺めながらスイーツを味わえるのは、ここならではの体験です。
観光の途中で立ち寄るのはもちろん、のんびり休憩目的で訪れる人も多い人気スポットです。
店舗情報

住所 | 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地美ら海水族館内 |
電話番号 | 0980-48-3748 |
営業時間 | 8:30~18:00(通常期) 8:30~10:00(デザートのみ) フードラストオーダー17:00 ドリンクバー利用17:30 有料席最終受付17:10 |
有料席 | 利用料金: 1,000円 時間 : 50分間 受付場所:カフェオーシャンブルー入り口前(事前予約不可) |
定休日 | 不定休(美ら海水族館に準ずる) |
支払方法 | クレジット・交通系IC・電子マネー・QR |
参考サイト | 【公式】カフェオーシャンブルー |
入店の際は、お1人様につき1品以上の注文が必要となるのでご注意ください。
また、フードメニューにはすべてドリンクバーが含まれています。
観光の余韻をそのまま楽しめるのが最大の魅力
ジンベエザメやマンタが泳ぐ大水槽を眺めながらスイーツを味わえる、そんな非日常を楽しめるのは「カフェオーシャンブルー」ならでは。観光の余韻を心地よく引き延ばしてくれる特別な時間が待っています。
「オーシャンブルー」注目メニュー
ここで注目したいのは、見た目も味も楽しめるスイーツたち。
特に話題なのが「ジンタソフト」。鮮やかなブルーのソーダ風味ソフトに、銀色のアラザンでジンベエザメ模様を描いた一品で、SNS映えもばっちりです。
さらに、爽やかな酸味が広がる「シチリアレモンタルト」もおすすめ。甘さ控えめで、観光の疲れをリフレッシュしてくれます。


訪れた人の口コミ
良かった
・「店内のロケーションが最高で利用する価値あり!ついつい時間を忘れてゆっくりしてしまいました。」
・「ジンタソフトは見た目が可愛くて、味もさっぱり」
・「子どもが大喜びで、旅行の思い出になった」
気になる
・「水槽側の席は有料になっていて席数が少ない」
・「有料席は待ち時間がある」
といった声が寄せられています。
観光の余韻をそのまま味わえる特別な空間とスイーツの組み合わせに、満足度の高いレビューが目立ちます。
「カフェ オーシャンブルー」をおススメする理由!
美ら海水族館の周辺には魅力的なカフェやスイーツ店が点在していますが、その中でも特におすすめなのが館内にある「カフェオーシャンブルー」。立地や雰囲気、スイーツのクオリティなど、旅行者に選ばれる理由がしっかりあります。ここからはその魅力を詳しく紹介します。
美ら海水族館周辺はカフェやスイーツスポットが点在
美ら海水族館の周辺には、観光の合間に立ち寄れるカフェやスイーツスポットが点在しています。
沖縄らしい開放的な雰囲気のカフェから、隠れ家的なお店までバリエーションが豊富。選択肢が多いからこそ「どこに入ろう?」と迷ってしまう人も多いでしょう。
そんな中でも「オーシャンブルー」は、水族館の中という特別感が大きな魅力です。
海を眺めながら味わえるお店や、沖縄ならではの食材を使ったスイーツ
周辺のお店では、海を一望しながらスイーツを楽しめるロケーションや、南国フルーツや黒糖、紅芋など沖縄ならではの素材を使ったメニューに出会えます。
旅先ならではの“ここでしか食べられない味”が見つかるのも嬉しいポイントです。
そんな中、ジンベエザメをイメージした「ジンタソフト」や爽やかな「シチリアレモンタルト」が味わえる「オーシャンブルー」は、雰囲気も味もどちらも満たしてくれる存在といえます。
観光プランに組み込みやすいロケーションの魅力
「オーシャンブルー」が観光客に支持される理由のひとつは、立地の便利さ。
水族館を出て移動する手間がなく、館内でそのまま休憩できるのは大きなメリットです。歩き疲れた足を休めながら、巨大水槽を眺めつつスイーツを楽しめる…それはまさに、観光プランに自然に溶け込む特別な時間。
限られた旅の時間を有効に使える点も、多くの人に選ばれる理由です。
その他おすすめ | スイーツ店 2選
カフェ チャハヤブラン(cafe CAHAYA BULAN)

南国の雰囲気が感じられるカジュアルな空間。店内では自由気ままな猫たちが歩き回り、のんびりとした時間が流れています。
店舗情報・アクセス

「カフェ チャハヤブラン」は、美ら海水族館から車で約6分、備瀬のフクギ並木そばにある隠れ家的カフェ。観光の寄り道にも便利な立地です。
住所 | 〒905-0207 沖縄県国頭郡 本部町備瀬 |
電話番号 | 0980-51-7272 |
営業時間 | 7:30~18:00 |
定休日 | 無休 |
座席数 | 56席(店内:20席、テラス:36席)※テラス席は年中利用可 |
平均予算 | 1,300円 |
支払方法 | クレジットカード利用可能 |
参考サイト | 【公式】カフェチャハヤブラン |
人気のアサイーボウルや南国フルーツを使ったスイーツ
看板メニューは、彩り豊かなアサイーボウル。地元産のフルーツをふんだんに使っていて、見た目も味もヘルシー。マンゴーやパッションフルーツなど、沖縄らしい食材を使ったスイーツも人気です。


海を眺めるロケーション、猫が店内を歩く癒し空間
テラス席からはエメラルドグリーンの海を一望でき、ゆったりとした時間が流れます。さらに店内では猫が気ままに歩き回り、旅の疲れをほぐしてくれるような癒し空間に。
景色と猫、そしてスイーツの組み合わせは、まさにリピーターを生む魅力です。
訪れた人の口コミ
良かった
・「海を眺めながら食べるアサイーボウルは最高」
・「猫が人懐っこくて癒された」
・「観光の合間に立ち寄れる隠れ家カフェ」
気になる
・「ホイップに塩がきいていて好みが分かれる」
・「猫がテーブルに乗ることもあるので苦手な人は要注意」
といった声が聞かれました。
「カフェチャハヤブラン」は、ふらりと立ち寄れる、特に女性やカップルに人気のスポットです。
オキナワサン(okinawasun)

沖縄らしいカラフルでオシャレな店内外には撮影スポットがたくさんあり、旅の思い出の一枚に。
店舗情報・アクセス

「オキナワサン」は備瀬のフクギ並木近くにある、カラフルなスムージーが評判のお店。散策やドライブの途中に立ち寄りやすいロケーションです。
住所 | 〒905-0207 沖縄県国頭郡本部町備瀬224 |
電話番号 | 090-9473-0909 |
営業時間 | 10:00 ~16:00 |
定休日 | 日曜日、月曜日、祝日(臨時営業はSNSでお知らせ) |
座席数 | 4席(店内お座敷テーブル3、ベンチ) |
駐車場 | 有4~5台 |
支払方法 | クレジットカード、QRコード可 (電子マネー不可) |
参考サイト | 【公式】Facebook 【公式】Instagram |
ドラゴンフルーツやマンゴーを使った色鮮やかなスムージーが人気
メニューで一番人気は、鮮やかなピンクのドラゴンフルーツスムージー。濃厚なマンゴーやパイナップルを使ったスムージーもあり、インスタ映え間違いなし。沖縄の太陽の下で飲む一杯は、まさに南国気分を盛り上げてくれます。


テイクアウトOKで、散策のお供にぴったり
すべてのドリンクはテイクアウト可能なので、フクギ並木の散策や海沿いを歩きながら楽しめるのもポイント。旅の合間に気軽に立ち寄れる“ちょっと嬉しい”存在です。
訪れた人の口コミ
良かった
・「色鮮やかで写真映えする」
・「フルーツの甘さが濃厚でおいしい」
・ 「散策の途中に飲むのにちょうどいい」
気になる
・「オーダーから提供に時間がかかる」
・「スムージーは味によって癖のあるものがあるので特徴を聞いてから注文したほうがいいかも」
といった声が聞かれました。
「オキナワサン」は気軽に立ち寄れるスイーツスポットとして、幅広い世代から支持を集めています。
美ら海水族館近くでスイーツ食べるならロケーションで選びましょう
美ら海水族館の周辺には魅力的なスイーツ店がたくさんありますが、選ぶときのポイントは「ロケーション」。
館内の巨大水槽を眺めながら味わえる「カフェ オーシャンブルー」は、まさにここでしか体験できない特別な時間を演出してくれます。
一方、フクギ並木や海を眺めながら過ごせるカフェもあり、それぞれに違った魅力があります。甘いものを楽しむだけでなく、「どんな景色と一緒に味わいたいか」でお店を選ぶと、旅の思い出がより印象深いものになります。
まとめ | 美ら海水族館の近くはスイーツ天国
・特におすすめは「カフェオーシャンブルー」
・周辺にも立ち寄りたいスイーツ店がそろっている
・「水族館+スイーツ」で旅の満足度アップ
美ら海水族館を訪れるなら、スイーツタイムもぜひ観光プランに組み込んでみてください。水族館の余韻を楽しみながら甘いひとときを過ごせば、沖縄旅行がさらに充実すること間違いなしです。