●この記事でわかること
- あぐー豚と鉄板焼きの魅力
- シーン別おすすめディナー5選(カップル・家族・友人)
- 美ら海水族館周辺で夕食を楽しむためのポイント
夕暮れの美ら海をあとにして、車を走らせる帰り道。海風の香りに包まれながら、「今夜は何を食べようか」と話すその時間も、旅の楽しみのひとつですよね。
そんな夜におすすめなのが、沖縄の旨みがぎゅっと詰まったあぐー豚と鉄板焼きディナー。
今回は、そんな旅の終わりにぴったりなあぐー豚と鉄板焼きが楽しめる人気店を5つご紹介します。海辺のテラスでゆったり過ごしたいカップルにも、家族でワイワイ楽しみたい人にも最適なお店を厳選しました。
やわらかな肉の甘みとともに、今日一日の思い出をゆっくり味わってみませんか。心もお腹も満たされる“沖縄の夜ごはん時間”を見つけてください。
美ら海水族館帰りにぴったり!あぐー豚&鉄板焼きディナー5選

美ら海の幻想的な青を目に焼きつけたあとは、沖縄の味で心と体をゆるめる時間。観光の締めくくりにぴったりな、あぐー豚や鉄板焼きが自慢のお店を厳選しました。
やわらかな肉の甘みを味わうしゃぶしゃぶ、香ばしい音とともに楽しむ鉄板焼き。どのお店も“旅の夜”を特別なひとときに変えてくれる名店ばかりです。
カップルでロマンチックに、家族でにぎやかに、友人とお酒を片手に──。美ら海水族館から少し足をのばして、沖縄らしい夜ごはんを堪能してみましょう。
あぐー豚の特徴
沖縄を代表するブランド豚「あぐー豚」は、その柔らかく甘みのある味わいが魅力です。筋繊維が細かく、きめの細やかな肉質は口当たりがなめらかで、噛むほどに旨みが広がります。
旨み成分であるグルタミン酸やイノシン酸が一般的な豚肉より豊富に含まれており、脂身にも上品な甘みがあります。白くて溶けやすい脂は口に残らず、しつこさを感じさせません。
また、コレステロール値が一般的な豚肉の約4分の1ほどといわれており、ヘルシー志向の方にも人気です。沖縄在来豚をルーツに、限られた農家で丁寧に育てられていることから、希少性も高くブランドとしての価値があります。
しゃぶしゃぶや鉄板焼き、ステーキ、沖縄料理など、さまざまな調理法で楽しめるのも魅力のひとつです。
海を眺めながら気軽にあぐー豚を堪能したい家族連れにおすすめ「オーシャンBoo!美ら海店」


| 店舗名 | あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo! 美ら海店 |
| 住所 | 沖縄県国頭郡本部町具志堅632-1 |
| 電話番号 | 050-5890-3412 |
| 営業時間 | ■月・火・水・木・金 17:00 – 22:00(L.O. 21:30) ■土・日・祝日 12:00 – 15:00(L.O. 料理14:00) 17:00 – 22:00(L.O. 21:30) ■不定休 |
| 予約可否 | 予約可 |
美ら海水族館から車で約10分。海を望むテラス席が魅力の「あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo!美ら海店」は、観光客にも地元の人にも愛される定番の人気店です。
白を基調とした清潔感のある店内には、カウンター席やカップルシート、開放的なテラス席など、シーンに合わせて選べる空間が整っています。夕暮れ時には、美しいサンセットを眺めながら食事を楽しむ人も多く、旅の余韻に浸るのにぴったりのロケーションです。
あぐー豚の甘みを引き立てる自家製の出汁と、沖縄野菜を使ったしゃぶしゃぶは絶品。お肉の柔らかさや出汁の深い味わい、シメの雑炊までおいしいと評判です。
焼酎やワインなどドリンクのラインナップも豊富で、「沖縄らしい味を安心して楽しめるお店」として口コミでも高評価を集めています。
また、無料Wi-Fiや電源も完備されており、旅の写真整理や次の予定チェックにも便利です。一方で、「アクセスが少しわかりにくい」「夜道が暗い」「駐車場の照明が十分でない」といった声もあるため、明るい時間帯の訪問や事前のルート確認がおすすめ。
人気の海側カウンター席は予約必須で、混雑時はすぐに満席になることもあるようです。
カップルにも人気。あぐー豚と寿司を同時に楽しめる「あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー」


| 店舗名 | あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー |
| 住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利1265-1 |
| 電話番号 | 050-8883-8044 |
| 営業時間 | 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 17:00 – 23:00(L.O. 22:00) |
| 予約可否 | 予約可 |
美ら海水族館から車で約35分、古宇利島にある「あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー」は、夕暮れに海を眺めながらのデートにぴったりのスポットです。
木の温もりを感じる落ち着いた店内にはカウンター席や個室、オープンテラスがあり、2人だけの時間を楽しむのに最適。夜風にあたりながら泡盛やドリンクを楽しむのも格別です。
こちらでは、あぐー豚を使ったしゃぶしゃぶやサムギョプサルと、新鮮な寿司を同時に味わえます。あぐー豚は濃厚な旨みと甘みのある脂が特徴で、柚子胡椒やネギを少し添えると香りが広がり、会話も自然と弾む味わい。寿司も地元の職人が握るクオリティで、観光価格ではなく「味で選ぶ価値のある一皿」です。
特におすすめは、テラス席で海を眺めながらゆったり食事をするひととき。カップルで訪れると、日常から少し離れた特別な時間を楽しめます。
個室もあるので、記念日やちょっと贅沢なデートにもぴったり。観光客だけでなく地元の人にも人気で、安心して選べるカップル向けの定番のお店です。
🔗あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー
🔗公式インスタグラムは、こちらから見ることができます。
友人同士で沖縄料理とライブの賑やかさを楽しむならここ「美ら海太郎」
_アイコン-1024x740.jpg)
_マップ-1024x833.jpg)
| 店舗名 | 美ら海太郎(チュラウミタロウ) |
| 住所 | 沖縄県国頭郡本部町字山川463 |
| 電話番号 | 0980-48-2020 |
| 営業時間 | 17:30-22:00(料理 ドリンクL.O. 21:30) |
| 予約可否 | 予約可 |
美ら海水族館帰りに寄りたい「美ら海太郎(チュラウミタロウ)」は、友人同士で賑やかに沖縄の味を楽しむのにぴったりの居酒屋です。
人気ブランド豚「あぐー」を使ったしゃぶしゃぶや、ゴーヤーチャンプルー、海ぶどうなど沖縄定番の料理がずらりと揃い、どれもシェアして食べたくなる美味しさ。座敷席やテーブル席があり、仲間と気兼ねなくわいわい楽しめる空間です。
夜になると店内は柔らかい照明に包まれ、沖縄民謡のライブステージが始まると、食事と音楽が一体になった特別なひとときが味わえます。
熱帯魚の泳ぐ水槽や店内の装飾も、友人との会話に彩りを添えてくれる小さな演出です。「沖縄料理をたっぷり楽しみながら、ライブの音色に笑い声が混ざる」、そんな活気ある夜の雰囲気は、観光の締めくくりに最高の思い出になります。
記念日やデートに、海辺の絶景鉄板焼きを楽しむ贅沢「鉄板焼きダイニング 美らSUN」


| 店舗名 | 鉄板焼きダイニング 美らSUN |
| 住所 | 沖縄県国頭郡本部町浜元189 |
| 電話番号 | 050-5456-1086 |
| 営業時間 | ・11:00 – 15:00 ・16:00 – 22:00 ■ 営業時間 【BBQ】11:00~20:00 【ディナー】17:00~22:00 ■ 定休日 不定休 |
| 予約可否 | 完全予約制 |
美ら海水族館から車で10分、静かな海辺に佇む「鉄板焼きダイニング 美らSUN」は、少し贅沢な時間を過ごしたい人にぴったりの隠れ家レストラン。
店内やテラス席からは、伊江島・水納島・瀬底島の三島を望むことができ、夕暮れ時には海と空が溶け合うような絶景が広がります。
鉄板の上でシェフが手際よく焼き上げるのは、国産牛やあぐー豚、県産野菜など、地元の恵みをふんだんに使った料理。ライブ感ある調理の音や香りが、特別な夜を演出してくれます。
おしゃれで落ち着いた空間は、カウンター席やオープンテラスなど席間もゆったりしており、記念日やデート、大切な人との食事におすすめ。演出メニューやお祝い対応など、特別な日の相談にも柔軟に応じてくれます。
「前菜から沖縄の食材がふんだんに使われていて、美しくてテンションが上がりました」「コスパが良く、シェフの人柄も最高」と口コミでも好評。夕焼けを眺めながらの鉄板ディナーは、旅のハイライトになること間違いなしです。
上質な肉料理をゆったり味わいたい人向け「琉の国 本店」


| 店舗名 | 琉の国 本店 |
| 住所 | 沖縄県国頭郡本部町浜元513-1 |
| 電話番号 | 050-8883-4329 |
| 営業時間 | ■月・火・木・金・土・日 11:30 – 15:00(L.O. 14:30) 17:00 – 22:00(L.O. 料理21:00 ドリンク21:30) ■水曜定休日 |
| 予約可否 | 予約可 |
美ら海水族館からほど近い「琉の国 本店」は、上質な肉料理をゆったりと味わいたい人にぴったりのお店。名物は、沖縄ブランド豚・あぐーのしゃぶしゃぶ。旨みの濃い出汁に、甘みのある脂と口溶けのよさが重なり、思わずため息が出るような美味しさです。
さらに珍しいのが、沖縄ではめずらしい「ジンギスカン(生ラム)」が楽しめること。肉の香ばしさと柔らかさが絶妙で、他ではなかなか味わえない一品です。
野菜や薬味にも地元食材をふんだんに使い、しゃぶしゃぶの〆には麺まで用意されているなど、最後の一口まで満足できる構成になっています。
店内は木の温もりを感じる落ち着いた雰囲気で、友人同士やカップルはもちろん、一人でも心地よく過ごせる空間。泡盛やウイスキー、焼酎など、料理に合わせた豊富なドリンクも揃っています。
「だしの効いたしゃぶしゃぶでとてもおいしかった。沖縄に来たらまた寄りたい」と口コミでも評判。観光帰りに立ち寄って、ゆったりと“肉の余韻”に浸れる、そんな贅沢な時間を過ごせる一軒です。
🔗琉の国 本店【公式】
🔗琉の国 沖縄本店 (@ryuno_kuni) • Instagram photos and videos
予算・駐車場・所要時間の目安

平均予算
| あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo! 美ら海店 | ¥3,000~¥3,999 |
| あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー | ¥6,000~¥7,999 |
| 美ら海太郎(チュラウミタロウ) | ¥4,000~¥4,999 |
| 鉄板焼きダイニング 美らSUN | ¥10,000~¥14,999 |
| 琉の国 本店 | ¥4,000~¥4,999 |
旅先での夜ごはんは、その日の気分で選びたいもの。気軽に立ち寄れるカジュアルな一軒から、記念日にもぴったりな贅沢ディナーまで、幅広く揃っています。
お店によって価格帯はさまざまですが、3,000円前後から本格的なあぐー豚しゃぶしゃぶを楽しめるお店もあります。
気軽に味わえるしゃぶしゃぶ専門店から、特別な夜にふさわしい鉄板焼きディナーまで、目的に合わせて選べるのが美ら海周辺の魅力。記念日や特別な夜には、眺望も楽しめる「鉄板焼きダイニング 美らSUN」のような上質なディナーもおすすめです。
気分やシーンに合わせて、“今日はどんな夜にしたいか”を思い浮かべながら、沖縄の味をゆっくり味わってみてください。一日の終わりにふさわしい“おいしい時間”を、心の赴くままに選んでみましょう。
駐車場の有無
| あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo! 美ら海店 | 有 |
| あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー | 有 |
| 美ら海太郎(チュラウミタロウ) | 有 |
| 鉄板焼きダイニング 美らSUN | 有(8台) |
| 琉の国 本店 | 有(店前8台程度) |
美ら海水族館周辺は車での移動が多いため、どのお店も駐車場を備えているのは安心ポイント。特に夜はタクシーがつかまりにくい時間帯もあるため、レンタカー利用の方も安心して訪れられます。
観光帰りの立ち寄りにも便利です。週末や連休は混み合うこともあるので、予約時に駐車スペースの確認をしておくとスムーズ。
夕方、美ら海の景色を背にドライブしながら、お気に入りの一軒へ向かう――そんな時間も旅の楽しみのひとつです。
所要時間の目安(車)
| あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo! 美ら海店 | 約11分 |
| あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー | 約35分 |
| 美ら海太郎(チュラウミタロウ) | 約7分 |
| 鉄板焼きダイニング 美らSUN | 約10分 |
| 琉の国 本店 | 約9分 |
美ら海水族館からの距離は、ほとんどが10分圏内。ドライブ気分で少し足をのばしたいなら「まーさっさー」のように30分ほど離れたお店へ。観光の合間に立ち寄りたい場合は、「美ら海太郎」や「琉の国 本店」のように近場のお店が便利です。
移動時間を目安に、「観光をメインにしたい日」や「ゆっくり食事を楽しみたい夜」など、その日の過ごし方に合わせて選ぶのがおすすめ。美ら海周辺は、距離が少しあっても風景が美しく、ドライブ自体が楽しい時間になります。
美ら海水族館周辺で夕食を楽しむポイント

閉館時間との兼ね合い
美ら海水族館は比較的早めに閉館するため、夕食のタイミングはあらかじめ考えておくのがおすすめです。閉館は基本18時半(入館締切は17時半)なので、水族館を出るころにはちょうどお腹も空く時間。観覧を終えて18時前後から食事に向かう流れがちょうど良いでしょう。
夕焼けに染まる道をレンタカーで走りながら、友人、家族、恋人と今日の思い出話に花を咲かせる――そんなひとときが、旅ならではの特別な時間です。
イルカショーや展示の最終回までゆっくり楽しみたいときは、夕食の時間を少し後ろにずらして、落ち着いた夜の時間に合わせて移動するのがおすすめです。
夏季と冬季では閉館時間が異なるため、旅行前に公式サイトで最新情報を確認しておくと、計画もよりスムーズで心地よいものになります。
アクセス方法の注意
美ら海水族館の周辺には徒歩圏内で立ち寄れるレストランや居酒屋が少ないため、夕食をとる場合は車での移動が基本になります。
車で10分ほど走れば、本部町内や名護市内に食事処が集まっており、あぐー豚の専門店や海が見えるダイニングなど、選択肢もぐっと広がります。
店舗によっては送迎サービスを行っている場合もあるため、運転に不安がある方やお酒を楽しみたい方は、事前に確認しておくと安心です。
混雑しやすい時間帯
美ら海水族館を楽しんだあと、車に乗り込み、「今日のイルカショーすごかったね」と笑い合う時間。そんな楽しい余韻に浸るうち、夕食の時間が近づいてきます。
閉館直後の18時〜19時台は観光客が一斉に夕食へ向かうため、店内は賑わいがちです。週末や連休などの繁忙期は、特に鉄板焼きやあぐー豚の専門店が早く埋まるため、事前予約が安心です。
混雑を避けたい場合は、少し早めの17時台に入店して、まだ人が少ない落ち着いた空間でおしゃべりを楽しむのもおすすめです。逆に夜風に包まれた20時以降にゆったり入ると、ライトアップされた街や遠くに光る海を眺めながら、静かに旅の思い出話に花を咲かせられます。
まとめ

美ら海水族館の観覧を終えたあと、誰と一緒に夕食を楽しむかで、立ち寄るお店の選び方も変わります。
カップルなら、海を眺めながらゆったりと食事を楽しめる「あぐー豚と寿司の島居酒屋 まーさっさー」や「鉄板焼きダイニング 美らSUN」がぴったりです。
家族連れなら、気軽に本格あぐー豚しゃぶしゃぶを味わえる「あぐー豚しゃぶしゃぶ専門店 オーシャンBoo! 美ら海店」が安心。
友人同士のグループなら、ライブ演奏や泡盛も楽しめる「美ら海太郎(チュラウミタロウ)」で、にぎやかに過ごすのもおすすめです。
水族館は基本18時半に閉館(入館締切は17時半)するため、夕食の時間は計画的に。特に観光シーズンはどのお店も混み合うので、事前に営業状況やラストオーダーを確認し、早めに予約しておくとスムーズです。
アクセス面では、ほとんどのお店が水族館から車で10分圏内にあり、観光の余韻をそのまま楽しみながら移動できます。バスを利用する場合は、那覇行きや名護行きの最終便もチェックしておくと安心です。
そしてもちろん、沖縄ならではの食の魅力も見逃せません。やわらかなあぐー豚の旨み、熱々の鉄板焼きの香ばしさ、彩り豊かな島野菜や泡盛を使った料理の数々――美ら海の余韻を感じながら、お気に入りの一軒でゆったりと夜のひとときを過ごしてみてください。
